介護のeラーニングは株式会社イージスコンサルティングへ

2016.12月「ノロウイルス」の猛威

「ノロウイルス」の猛威

最近、毎日のように報道されている「ノロウイルス」の話題。12月21日の東京都感染症情報センターHPの都内流行マップは、警報レベルを表し、都内全域がほぼ真っ赤に色づけがされている状況です。13都県で警報レベルとなっており、今後もさらに感染が広がると思われます。

今まで感染したことがある方はその感染力の強さと症状の重さに耐えがたい経験をされたのではないでしょうか。

私自身も過去に感染経験があります。子どもがまだ乳幼児の頃、夜中に突然ミルクを吐きました。すやすや眠っていると思ったら、突然、上向きにミルクを噴水のように吹き出したような状況です。そして、運悪く?年末年始にかけて遊びにきていたおばあちゃんが翌日発症。子どももおばあちゃんも即点滴でした。その後は私も主人もまさしく家族全員がかかり、年末年始、全員が悶えているといったあまり思い出したくないような記憶があります。

その時に思ったことは、意識(予防)と知識の必要性と年末年始でも救急で対応してくれる病院を事前にチェックしておくべきであることです。

既に気をつけられている介護職の方も多いと思いますが、今一度正しい知識をもって、感染してしまった場合の対処法、感染を防ぐための予防策を見直してみてはいかがでしょうか。

「介護のひきだし」情報公表制度対応教材 テキスト・DVDもしくはeラーニングでノロウイルスの詳細について学べます。(以下の目次構成となっております)
冬に流行する代表的な感染症
ノロウイルスとは
ノロウイルス感染経路
ノロウイルスの消毒,居宅内で感染が広がる要素,予防策
手指洗浄不足部位
手洗いの効果
手洗いの手順
排泄物・おう吐物の処理1
排泄物・おう吐物の処理2
おう吐物の処理時の換気
リネン類の消毒

介護

介護

PAGETOP
Copyright © 株式会社イージスコンサルティング All Rights Reserved.